2月14日から2月16日まで東京池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催されるJGAT 公益財団法人印刷技術協会主催のpage2024にエムアイシー・アソシエーツはブース(展示ホールB(文化会館4F)BT-13)を出します。

エムアイシー・アソシエーツのブースでは「印刷会社のためのクラウド対応ワークフローサーバ【CLASTOR-FSLX】」に関する展示を行います。
出展概要
Mac はクリエーティブな業務に携わる人々にとって不可欠なツールです。一方で、企業内のインフラはWindows クライア ントを前提に構築されています。 結果的にMac で作業するワークグループとWindows で作業するワークグループはデーター共有という点で透過的と言えない状況があります。 CLASTOR-FSLX ファイルサーバーはこのMac とWindows の見えない壁を取り除き、透過的なデータ共有を実現します。
CLASTOR-FSXLは次のような特徴を持っています。
- Mac標準の AFP 通信プロトコルをサポート
- SMB 通信プロトコルをサポート
- Mac特有のリソースフォークに対応
- サーバー上でファイルを直接編集可能な安定性
- 文字コードも、適切に判断/処理して文字化け無し
- 高速なファイル検索機能
CLASTOR-FSXLの詳細についてはこちらから
CLASTOR-FSXL(オンプレミスサーバー)
MacOSとWindowsOS間でのデータ互換の問題を解消 クライアントが作成するファイルにはその作成日やアクセス権、フォント、タブなどの情報を収納する属性データが自動的に付けられます。
Mac OSとWindows OSそれぞれが持つ固有の属性データは、相手のOSからは理解できないデータが含まれる場合があります。
CLASTOR-FSLXはOSごとに異なる属性データをサーバー内の共通スペースに保存し、相互に互換性を持たせます。 WindowsクライアントやMacクライアントがAFPやSMBプロトコルでファイルを読み込む際、それぞれが理解可能な属性データをデータ本体に付属させ、その違いを吸収します。

CLASTOR-FSLX_Plus(クラウド対応 ワークフローサーバー)
「データ共有・制作サーバー、バックアップサーバー、大容量アーカイブサーバーを統合」 クラウドストレージがファイルサーバーのローカルストレージのように利用できるサーバーソリューション。
オンプレミスのファイルサーバーに、クラウドストレージをマウントさせ、バックアップデータや、在版データなど増大するデータの保存先として指定できます。

展示ホールB(文化会館4F)BT-13でお待ちしてます
エムアイシー・アソシエーツのブースは展示ホールB(文化会館ビル4F)のBT13です、ぜひお越しください。
なお、入場には無料招待券が必要です。page2024トップページの無料招待券バナーをクリックし、ご登録をお願いします。
会場アクセス
JR、私鉄、地下鉄の各池袋駅東口から徒歩10分
地下鉄有楽町線東池袋駅から徒歩3分

展示ホールB(文化会館4F)BT-13 赤い枠のブースです。
